今日はバックカメラカバーの作り方を紹介します
材料は全部100均で揃います!
市販品も売ってますが¥6000位だったりします
そもそもカメラが\2000以下で買えるのにカバーにそんなにお金掛けたくない・・・
ならば・・・
作りましょう!「世界に一つだけのバックカメラカバー!」
バックカメラにカバーは必要?
ぶっちゃけ無くても大丈夫です
が、雨が降った時にタイヤで巻き上げた水がついて見えなくなります
見た目やカメラの耐久性もカバーがあった方が良いですね
カバー取付け前
準備
セリアで全部揃います
①灯油ポンプスタンド
②プラスチック用のこぎり
③やすり(#100~#200)
④両面テープ(1mm程の厚みのあるもの、強力タイプ)
塗装したい方
⑤お好きな色のスプレー

作業開始!
①カメラ、車に合わせてカット!やすりで切り口をキレイにします


②仮合わせ

③塗装 薄く塗る→乾かす を2.3回繰り返すとキレイに仕上がります
☆塗装が乾燥するまで一晩おく

④取付け 両面テープで貼り付けて完成!
☆ポイント
貼り付け面は中性洗剤できれいにすると剥がれづらくなります
まとめ
付けたら雨の日でも視界良好になりましたよ!!
簡単に作れるのに取付けた後の効果は大きいのでぜひ作ってみてください!
DIYすると車に愛着が湧きますよね~
そんなの作れないよ~という方はこちらをどうぞ ↓