こんにちは とし(@toshi_blog)です!
令和になりましたね〜。ちょっと先ですが間も無く暑い夏がやってきますね。今年は昨年ほどの酷暑にはならなさそうですが暑いことには変わりませんよね・・・
暑いと使うのが「エアコン」ですよね!エアコンは電気代が高いので出来るだけ節電したい所です!我が家の場合は太陽光発電の余剰売電なので日中の発電は自家消費ではなくできる限り節電し売電に回したいという思惑もあります!
エアコンの節電に効果が高そうなのが「エアコン室外機の日除け」です!
我が家の2階にあるリビング用エアコンの室外機はベランダの南側にあるので直射日光がバッチリ当たります・・・なので日除け取り付けによる効果は高いと思います!
それでは作製していきます!
まずは採寸
ざっくりですが採寸しておきます
室外機の前のクリアランスは38cm
室外機の横の長さは65cm
奥行きは27cm
材料選びに重要なのでざっくりですが採寸しておきました
作る基準
○予算は¥1,000以内
○数年間は持つこと
○ある程度キレイな見た目
○雨・積雪にあたるので、ある程度の強度
○付けたら年中付けっ放し。外さない
×室外機の効率が下がるので全面カバーはNG
×プラスチックは出来るだけ使用したくない。見た目で
市販品だと
これなんかが値段も手頃で耐久性も良さそうです
雨の当たらない場所なら↑こちらも良さそうです。雨に当たる場所なら一年持たなそうですね・・・
購入した商品
ゴムバンドフック付き ダイソー ¥108 2個
焼杉の杭 ダイソー ¥108
切った後でごめんなさい。土台になる部分にしようします。2×4にしようかと思っていたのですがそんなに長さが必要でない為ダイソー製品にしてみました
1×4 6ft ¥278 2本
こちらも切ってしまいました・・・ごめんなさい
屋根になる部分ですね。こちらも100均のすのことか100均の木材とかも迷ったのですがSPFに落ち着きました。やっぱり安さには敵いませんね。色を塗れば結構見た目も良くなるのもこれを選んだ理由の1つです
それでは作って行きます!
作製!
カットします!
1×4は80cmでカットしてみました!焼杉は尖っている部分を切り落として半分にしました。カットは電動丸ノコをしようしています。ガイドも使ってます!
面取りします
切断するとささくれが出来てしまうので軽く面取りしておきます
ディスクグラインダーにダイソーで買ったディスクを取り付けています
仮合わせしてみます
こんな感じにしたいのです!ゴムバンドは見えないように内側に取り付けます
溝を掘ります
ゴムバンドが通る溝を掘りました!これは丸ノコで掘りました
色を塗って組み立てます
いきなりですが完成しちゃってます・・・途中で写真を撮るのを忘れてしまいました
コーススレッドで打ち込めば完成です!裏側はこんな感じになっています♪掘った溝にゴムロープを挟んであるだけです
完成!
もし邪魔なら切り落とせばいいのでちょっと大きめに作りました。木材に余裕もあったので。なかなか良い仕上がりじゃないですか〜?
前後は空気の通り道になるのでなるべく空けるようにしました
洗濯物を干す時なんかにちょっと物を置いたりできるので便利かもしれませんね〜
室外機が汚いですが・・・固定はこんな感じでフックで固定しています。これで強風でも飛んで行くことはないでしょう♪
室外機との間にクリアランスもきちんと取れました!
今回掛かった費用
ゴムバンドフック付き ダイソー ¥108×2個=¥216
焼杉の杭 ダイソー ¥108
1×4 6ft ¥278×2本=¥556
合計 ¥880
※工具・コーススレッド費用は含んでいません
なかなか低コストで収まったと思います!
まとめ
低コストで収まって非常に満足なDIYでした!
エアコンの本格稼働はもう少し先ですが夏本番には節電の為に活躍してくれると思います♪
日除けを付ける事によって「節電」「室外機の保護」にもなりますのでエアコン自体の寿命も伸びるのではないでしょうか?
真夏になったらどのくらい日除けの効果があるのか検証したいと思います!