パパの子育て

【宿題をやらない子供】が【自発的に】やるようになる3つのヒント

 

こんにちは とし@専業主夫パパブロガー です

主夫目線で書いています。ぜひごらんください

 

「疲れました。子供が宿題しません。

毎日叱ってばかりでうんざりです。」

って良く聞きますよね?

子供が学校から帰ってきて

ランドセル放り投げて

テレビ見ながらダラダラしてると

つい言いたくなっちゃうんですよね

「宿題やったのーー?」って

 

 

次の3つをやれば

 

 

子供は

 

 

自分から

 

 

宿題を

 

 

やるように

 

 

 

 

 

 

なります!

 

ウチの長男は現在小学4年生ですが

宿題やったの?【怒】`Д´)ノゴルァ

ってことはほぼほぼ無いです

まあ、ほかの事でめっちゃ怒ったりしますけどね・・・・・

 

【宿題をやらない子供】が【自発的に】やるようになる3つのヒント

 

「いつ」始めるか決める

いつやるか話し合ってみましょう

ここでポイント

 

自分で決めさせる

 

開始時間を決める

 

事がポイント

 

〔例〕

親 「いつならできそう?」

子 「・・・・・・・・」

分からなかったら提示してあげる

親 「学校帰ったらすぐやる?」

「夜ご飯食べる前にする?」

「それとも夜ご飯食べ終わってからにする?」

子 「ご飯食べ終わってからは○○TV見たいからご飯の前にする」

親 「わかった、17:00からはじめよっか

「17:00からはじめれば夜ご飯の18:00までにはおわりそうだね」

「じゃあママは宿題やりなさいって言わないからね?約束できる?」

子 「うん、できる」

 

POINT

具体的な開始時間「17:00」にすること

こどもも分かりやすくなります

習慣なので

出来るだけ低学年のうちに出来るとベスト

 

見守る

17:00から宿題をやるときめた次の日

宿題を自発的にやるか

見守ってください

 

ぐっっっーーーーーーーーーーと

 

ガマンです

 

あなたのお子さんです
できるはずです

 

○自発的に始めたら夜ご飯までに終わらなくても

めちゃくちゃほめましょう!

あたまぐしゃぐしゃになるくらいほめましょう!

大げさにほめましょう!わざとらしい位でちょうどいいです

そして

旦那さんや、奥さんに

チクりましょう

子供がいるところで

ママ 「ぱぱ、今日○○くん、宿題、自分からやったんだよ!!」

パパ 「へー。すごいじゃないか○○!えらいなー」

子 「そうだよ自分からやったんだ」

 

 

POINT

これで自分からやるとほめられるを覚えます

これが数日続けば習慣化はできます

この数日間は

字が汚かろうが

算数が間違ってようが

スルーしてください

 

徹底的に

自分からやるとほめられる

だけを習得させてあげてください

数日後には勝手に宿題を始めるようになってます

 

○自分から始めず 18:00のご飯の時間になってしまいそうな場合

なぜ始めることが出来なかったかを

 

徹底的に問い詰め

怒らずに

 

 

冷静に

 

聞きましょう

 

ぐっっっーーーーーーーーーーと

 

ガマンです

 

はい 深呼吸

 

ぐっっっーーーーーーーーーーと

 

ガマンです

 

〔例〕

親 「宿題17:00から始めるって約束したけどどうして始められなかったかな?」

子 「ちょっとつかれちゃって」

「テレビが見たくて」

「ちょっとお腹が痛くて」

なんていいわけが返ってくるでしょう

絶対に!怒らないで下さい

※その日はご飯の後にでも宿題をやりましょう

 

POINT

具体的に対策を立てましょう

修正は何回でもありです

親 「17:00から出来ないかな?ご飯の後にしよっか?」

親 「家に着いたらすぐにやろうか?終わってからテレビみようか?」

などなど

これも

自分で決めさせる

事がポイント

 

この失敗を何回か繰り返していくうちに

子供の「宿題を始めやすいタイミング」が見えてくるはずです

 

1.家についてすぐがイイ 

2.ちょっと休んで夜ご飯の前までがイイ

3.ご飯の後がイイ

4.お風呂の後がイイ

 

ナドナド

これはこどものリズムなのでやりすい、続けやすい時間に

設定すればいいです

これは1回では決まらないでしょう

何回も修正するつもりのほうが気が楽です

 

修正する

習い事が入ってきたりしますので

こどもの活動時間・成長に合わせて

柔軟に修正しましょう

何度も修正が必要だと思います

 

わが家の場合

参考までに ウチの長男場合  現在 小学校4年

 

朝ごはん後 チャレンジタッチ

16:00 下校

16:00~17:30 おやつ→宿題

17:30~18:00 夕食

18:45 お風呂

19:00~20:30 のんびり

21:00 就寝

というスケジュール

 

長男の優先順位 NO.1 は

「 19:00~20:30 のんびりTVタイム 」

なので

それを実現する為には

って逆算すると

朝は 「チャレンジタッチ」

夜ご飯前までに 「宿題」

が習慣化しました

3年生位からはこのスタイルで落ち着いています

それまでは

朝のチャレンジタッチをやってなくて

溜まりに溜まってたり・・・親も見てなかった・・・

夜ご飯までに終わらなかったりで

結構 試行錯誤 しました

たまに、お風呂あがってもまだ宿題終わってない時もあるけど

寝るときまでには必ず終わらせるので

ほとんど放置ですね

 

余談 「チャレンジですが・・・」

3年生のいつだったか

チャレンジやってなくて溜め込んじゃったんですね

数か月分じゃなかったんで大丈夫だんったんですが

本人のモチベーションさがってたんですね

親としては「紙と鉛筆で」

って思ってたんですけど

背に腹はかえられぬ

チャレンジタッチに変更しよう

ということで

4年生から 「チャレンジタッチ」 にしました

結果的には大成功でした

朝勉強がほぼ完璧に定着しました

 

まとめ

「怒っても絶対に自発的にやるようにはならない」

たまに宿題見てあげて

ほめて

あたらしい解き方教えてあげて

いかに勉強が楽しいものかを教えてあげるといいですね!

自分の得意教科だけでも・・・・