車 DIY

アルファード DIY【ヘッドライト磨き・結露対策!】10系後期

こんにちは とし(@toshi_blog)です!

我が家の愛車、平成17年生まれアルファード君も早いことで15年目になりました・・・
大きなトラブルは無く大変順調に走っております
しかし、15年目ともなると経年劣化・老朽化は避けて通れません
今回、気になったところは

ヘッドライトの結露


ヘッドライトの黄ばみ・くもり

この2つが目立ってきました、だいぶひどいですね・・・
今回はちょっと面倒ですがヘッドライトレンズを車体から外して作業したいと思います

準備します

養生しました。バンパーを取り外し、取り付けする際にフェンダーを傷つけないようにマスキングは必須です

バンパーを外す

ヘッドライトを外すためにはグリル・バンパーを外します

グリルを外す

4つのネジを外します
グリルはこれだけでパコッと外れます
ウチのアルファード君はフロントカメラが付いているのでカプラーも外します

グリルが外れました♪

バンパーを外します

グリルを外したところにあるクリップを3つ外します
写真はクリップが1つしかありません
バンパーの取り外しを何回か行った結果、経年劣化によって壊れてしまいました・・・今回、新品を用意してあります

 

タイヤハウスのネジw2つ取ります
上は普通のネジですが、下はマイナスドライバーで左に90度回し引っ張ると外れます。外れるのは丸い部品だけです。反対側も取ります

バンパーの下側
ネジが2本・クリップが2本あります。ほぼ左右対称に反対側にもあるので外します

正面のネジを2本取ります

ヘッドライトの付け根のネジも取ります。反対側も取ります

サビがひどかったので5-56を吹いておきました!

ネジを全て外したらバンパーを外します
サイドから外しました

ヘッドライトを外します

サイドのネジを外します

ヘッドライトの上の2本のネジを取ります

あとは慎重にクリップから引っ張るとヘッドライトは外れます
↑クリップはこんな形でした

やっと外れました!

結露対策をします

原因として考えているのは

1、ヘッドライトのパッキンの劣化による浸水
2、ハイビームを社外品のLEDに交換している為防水処理が甘い

今回は2の「ハイビームを社外品のLEDに交換している為防水処理が甘い」という原因の可能性が高いのでそちらを対策します

バルブにパッキンは付いていますが浸水しそうなスキマがあります
ここに「ブチルテープ」を貼り付け防水したいと思います

¥398。カインズホームで買ってきました
ほんのちょっとしか使わないんですが・・・一番安くてこのサイズでした・・・

ブチルテープをたくさん小さく切って貼り付けました!これでここからの浸水は防げるはずです♪

 

ヘッドライトに空気抜きの穴を発見しましたがキャップが付いていました
このキャップは付けている状態でも空気抜きが出来る構造ですが、今回はキャップを取り払い少しでも水分が抜けるようにしたいと思います

キャップを外しました!ここから浸水しないか心配ですが、実験してみたいと思います

ヘッドライトを磨きます

せっかく外したので改造済みのポリッシャー&コンパウンドで磨きたいと思います
マジックテープの改造をしてあるので市販のバフが付けられます!

磨いてみました!キレイになったかよくわからないので未施工の物と並べてみます

左が磨き後。右が磨き前です!くすみがかなり取れたのが分かると思います!

両方磨きました!かなりキレイになりました!

せっかくキレイにしたのでバリアスコートでコーティングしたいと思います♪

完成です!

助手席は内部に水分があるのでまだまだ曇ってますが・・・全体的にかなりキレイになったと思います!

これが磨き前
磨き前後を比べると一目瞭然ですね!

まとめ

磨き作業だけだったらわざわざ取り外さなくてもいいかもしれませんね
今回はハイビームのバルブの所にブチルテープをきちんと貼りたかったので仕方なくヘッドライトを外しました。これでハイビームのバルブ交換が面倒になってしまいました・・・
今回、施工した所が効果があるかどうかは時間が経たないと分からないので時間を開けてまたレポートしたいと思います!