こんにちは とし(@toshi_blog)です
次男が使う為、2014年10月に購入したハイチェアも一度も掃除をすることなく4年以上使用してしまいました。
長男も同じ商品を使っていたので我が家にはこのチェアが2台あります。古い方は7年位使ってることになります。2台買うほど使い勝手が良いです。安全ベルトも付属してるのでお座りできる赤ちゃんから小学生低学年位まで使えます。
では、バラします
清掃用具はこちら
マイクロファイバークロス(ぞうきん)・使い古しのスポンジ・マジックリン・ブラシ
日本が誇る洗剤マジックリンです。高級な洗剤はいりません。 これ、洗面台の水アカとかもキレイに落ちますよ。一家に一本ですね
お風呂場でシャワーで洗います
洗い終わりました。黒ずみはある程度落ちました。やっぱり肌が触れるところなんかが汚れますね
裏面に「フェルト キズ防止テープ」を貼り付けます。もちろん100均商品です
角の四ヶ所だけで良いと思うんですがテープが余ってしまうので6箇所貼ってみました
めちゃめちゃキレイになりました!汚れた面は裏面にしました・・・
背中あたりも本来の色を取り戻しましたので次男も気持ちよく使えると思います
ついでに足の段を1つ下げました。成長を感じますね〜
ダイニングテーブルと合わせて使ったり、学習机に合わせて使ったりと本当に重宝している商品です。壊れる気配もないので大切に使っていきたいと思います
イケアの学習机をカスタマイズ&DIY こんにちは とし(@toshi_blog)です 今日は次男の学習机をDIYしました
学習机って高いですよね。しかも小さな棚がごち...