WordPressアプリから投稿出来ない件 解決法
サーバー設定→WAF設定→ログ参照→投稿した時間の除外設定。
これで投稿出来るようになる、初心者は変にファイルいじらないように←自戒— とし@主夫パパ【仙台】車バカ (@toshi_blog) September 12, 2018
こんにちは とし(@toshi_blog)です
wordpress【アプリから投稿できない問題】を
解決できたので載せときます!
ちょっとネタ思いついた時にサクッと打ち込みたい時に
Wordpressアプリ便利ですよね
スマホだと音声入力も出来てキーボード入力よりも早いので
使ってる方も多いのではないでしょうか?
調べた結果、簡単な問題だったのでのせておきます
アプリで記事が保存できない
下書き保存しようかと思い
ぽちっと下書き保存を押したのですが

投稿できない?!
せっかく打ち込んだのに!!
メモアプリに打ち込んでコピペでも良いんですが
wordpressアプリに保存できれば家に帰ってから
PC開いて即、編集できるのに!!
解決法
※お名前.comサーバーの場合
サーバーログイン→コントロールパネル

Web設定→WAFをクリック

ログ参照をクリック


アプリで投稿ボタンを押した時間の除外設定をクリック
完了です
たったこれだけのことでした!!
早く調べておけば良かった・・・
原因は?
サーバーのセキュリティが働いたということでしょう
ネットで検索すると安易に「ファイルを書き換える」
事で解決していることが多いですが
初心者はファイルはなるべく、いじらないほうが良いです
間違ったファイル更新をしてしまうと最悪ブログが読めなくなります・・・
アプリで投稿出来ない場合は試してみてください