こんにちは とし(@toshi_blog)です!
前回、トイレの準備をしたのですがポンプが壊れて洗浄液が出なくなっていました・・・
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/e3531c14f186df0fe03321d983189d4f-320x180.jpg)
今回は、修理したいと思います!
さて直るのでしょうか・・・?
洗浄液が出ない・・・
①を押すと③から洗浄液が出るはずなのですが出ません・・・
正常であれば「ウィーン」とポンプの音が鳴るはずですが、鳴りません
ポンプが動いていないようです
ヒューズを確認
メインヒューズを確認します
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4778.jpg)
メインヒューズは切れていないようです
ポンプのヒューズを確認
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4745.jpg)
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4749.jpg)
ポンプのヒューズはトイレのカセットタンクを外した所に付いていました。外して確認してみます。3Aでした
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4763.jpg)
取り付けました。が、これも切れてしまいました・・・
ヒューズだけの問題ではなさそうです・・・ポンプ交換かなぁ・・・
とりあえずポンプを取り出したいと思います
ポンプを確認
ポンプを取り出します
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4781.jpg)
この中に入っているようなので外してみます
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4782.jpg)
トイレットペーパーケースを外します。引っ張るだけで外れました
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4784.jpg)
汚くてすいません・・・
ネジを1本外します
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4794.jpg)
ヒューズが切れる原因としてポンプのプロペラが固着しただけでも過負荷で切れてしまうそうなのです。なので、プロペラを無理やり回してみます
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4795.jpg)
最初は硬かったのですが何回かこじっているうちにスムーズに回るようになりました!
効果があるかは不明ですが5−56を差しておきます
さあ、直ったのでしょうか?
ヒューズを取り替えます
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4796.jpg)
換えた3Aヒューズは切れてしまったので手元あった5Aのヒューズを入れてみます
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4797.jpg)
スイッチを入れると・・・
「ブイーーーーーん!」
動きました!!
ポンプを元に戻して水が出るか試してみます
![](https://toshiplus.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4854.jpg)
出ました!良かった良かった!ポンプ壊れてなかった〜
もしポンプを新しい物に交換すると¥8.000位するそうです
これで子供達も気持ち良くトイレ出来そうです!!
故障の原因
今回の故障は「ポンププロペラの固着」でした
固着の原因としては
おそらくですがタンクの水を抜かなかったためにポンプがズーーっと水の中に入りっぱなしになり、カルキや水アカなどが付着してしまったのでしょう
対策として
1、使用しない時は洗浄液タンクの水を抜く
これを怠っていたのですね・・・反省・・・
そして「洗浄液タンクがやたらと汚い」のをなんとかしないといけませんね・・・
とりあえず大きな出費にならなくて良かったです!